川崎市高津区の柏木静子ピアノ教室は溝の口、武蔵小杉、登戸、自由が丘、二子玉川からのアクセスも便利です
逗子市久木のピアノ教室 逗子・鎌倉・戸塚・大船からのアクセスも便利です

#教室の出来事   本番直前の練習で必要な事 


多肉植物です

名前はえ~つと・・・忘れました💦

🌺芝桜のようで可愛らしかったので思わず買っちゃいました

雨にぬらさないようにね!ってお花屋さんに言われたのに

早速今日の大雨で思いっきり濡らしてしまいましたm(__)m

 

さて明日は運動会の生徒も多いですね

日曜日は用賀ステップです

曲のまとめ方や弾き方は、個々の生徒にはお話ししておりますが

レッスンから1週間空いてしまうと、どうしてもレッスン中の注意を忘れてしまったり

自分流の弾き方になってしまいます。

ましてや明日は運動会ですからそちらでいっぱいになっているかと思い

念のために直前の練習の仕方をご確認くださいませ

 

 

1.とにかく前日は、丁寧にゆっくりと弾くことです

楽譜をはじめの1小節目からきちんと声に出して読んで確認すること

①題名

②速さ

③調号(〇メージャー)

④弾き始めの速さ

⑤弾き始めの音の大きさ フォルテ ピアノなど

⑥楽譜に記入してある音楽の記号

クレシェンド・スラ―・休符・タイ・指番号・リタルダンド

 ★全て全て・・必ず!きちんと丁寧に最初から書いてあることを全部声に出して読みます

 ★声に出して読まないと頭にも目にも入りません→脳が記憶しません

 

→ 小学生の4年生以下の方は、親も一緒に読み上げてくださいね

覚えていない記号 読めない記号などたくさん出てくると思います

自分のお子さんがちゃんと学習して、音楽の記号を記憶しているかも知るチャンスとなります

親のNGワード:なんでちゃんと覚えていないの?→ これは言わないでくださいね。

本番前に○○を覚えてないみたいだから、一緒に覚えようね 今からでも間に合うよ。

と伝えてくださいませ

 

2.1~2年生の場合はドレミで必ず読んで弾いてください(片手練習です)

音符が読めているかも確認しましょう

 

3.私から伝えられた部分練習や片手練習を終えたら、本番練習(通して弾く)を

最低5回~10回は続けてください。

いつもよりゆっくりのテンポでしっかりと音の強弱をきちんと誰が聞いてもわかるように弾く

 

4. チェックしてほしいこと

★ 背筋を伸ばした姿勢であるか

★ 曲の前にきちんと1小節 拍を数えて息を吸って弾き始めているか

★ 曲の終わりに数を数えて弾き終えているか

★ 弾き終わったら、ちゃんと膝に手を置いて音を聞いてから立ち上がっているか

★ 途中から急にテンポが速くなったり遅くなったりしていないかもチェックしてあげてください

以上が最低限チェックしておいてほしい点です

 

◎本番の洋服や靴を着用して弾くことも忘れないようにしましょう

 

5 動画を撮って一緒にお子さんと演奏を確認しましょう

  気が付いたところは直して仕上げましょう    →  必ずお願いします m(__)m 

 

・運動会の後だから、部活で忙しいから、○○だからマーいいや・・・なんて決して思わないでください

ほかの教室の生徒も皆さんと同じ環境で練習しています

どんな場合でも、舞台経験は貴重な大切な瞬間です

・小さな音量で練習しないように、大きな音がだせるようにしっかりと強弱をつけて

丁寧に練習してくださいませ

 

PS 日曜日は30度の予報ですが、会場のホールは冷房が入って

寒い または 空調がなくて  暑い など予想がつきません

マスクも忘れないように、どんな温度でも対応できるように

一枚上に羽織るものも忘れないようにしましょう

 

年齢の大きな生徒は自分なりの練習の仕上げ方で構いませんが

楽譜を再度チェックして ゆっくり目のテンポで弾くこと は大切なので

忘れないようにやってみてください

(もちろん本番のテンポもメトロノームや弾いてみて確認してくださいね)

 

ご心配な点がありましたらいつでもラインでお知らせください

  動画を送ってくださっても構いません 

 

 

 

 

 


©2015 柏木静子ピアノ教室 スタジオK
久地教室、逗子教室