やっとクリスマスツリーを飾りました
30年来使っていた古いクリスマスツリーも
だいぶボロボロしていたので、新しく購入しました。
ん~だけど、デザイン的にもあまり変わり映えしなかったような気もします。
今日は音楽科のある学校へ進学したいという生徒と共に
希望校の先生のレッスンに同行しました。
その時間のために、土曜日のレッスン時間を変更して頂くことに
ご理解とご協力を頂きありがとうございました。
音大や音楽高校も大変革の時期を迎えています。
その中で、毎年の技術レベルや学校側の求める基準も
毎年大きく変化しております。
果たして私のような指導レベルで大丈夫なのだろか
方向性は間違っていないだろうか
そのようなことも確認をしたいと思って同行しました。
結果としては、私自身の今の教えている方向性と
学校として生徒に求めるレベルの内容がほぼ同じであることがわかり
大変安心しました。
そして同じであるということは、他の生徒が音楽の道を歩みたいと思ったときに
今の私の指導方針をもって進んでいれば、
より専門的に学びたいと思った時もちゃんと教えているよ!
だからより専門性を持って進んでも大丈夫だよ!
とお伝えできるということです。
また、進学先によってはその学校の先生の指導を受けながら
受験をすることも珍しくない分野です。
日々変化していく今の世の中で、私自身も指導レベルを現状維持するつもりはなく
もっと生徒に伝わるように、上達できるようにするにはどのようにすれば良いかを
日々学び続けるつもりではございます。
コンクール指導と同じく
進学指導も・・
習い始めて10年クラスの生徒が進路や将来に向けて考えていくことも
今後増えていくと思います
しっかりと繋いでいきたいと思います。
さて、教室に戻って夕方からはいつも通りのレッスンをこなし
そして夜はジャックくんの見守る中
クリスマスツリーを飾りました
やっぱり・・なんとなくワクワクしますね Christmas!
そして追加のご報告
今年は毎月毎月欠かさず体験レッスンのお問合せと新規入会が
続きました。さすがに12月はもうないか・・と思いきや
今日もお問い合わせがあり嬉しい悲鳴です!
キャンセル待ちの方
希望時間がマッチングしてすぐにご入会できる方
様々でございます
新しい出会いを喜びとして師走もがんばってレッスンさせていただきます