めちゃくちゃ寒風強風でした! 駅から徒歩2分のお店 数年ぶり2回目です
ランチミーティングという名の早めの忘年会でした
デザートは食べたけどもう1件場所を変えて
この日は教本を忘れた! といって忘れ物してしまった生徒
明日から中間テストという中学生(来てくれてありがとう!)
体調が歩くてお休みした小学生
町カフェで楽しんでいる途中でレッスンに連れてきてしまったので
ヤダ子ちゃんになって不機嫌な生徒
11月は木曜日金曜日とも逗子教室に行くことができて良かったです
美満子先生とランチをしながら
一人一人のこと
来年の発表会のこと
3月の逗子ステップの事
小さなことから大きなことまで・・・沢山の話をしました
ふと、幼児年代のお子様が会館にあまり出入りしなくなったことに気づきました
コロナの前は、本当に赤ちゃん連れのご家族や
預かり保育も行っていたので
赤ちゃんからシニアまで沢山の方が訪れていたのですが
久木会館には、ほぼ小学生の年代の出入りのみとなっています
フリースペースが使えなくなって、
有料化されたこともあるかもしまったことがあるかもしれませんね
(たった100円なのですが・・)
目の前に幼稚園も・保育園もあるのにもったいないですね
また、沢山の幼児さんや皆さんにも使いやすい
久木会館であってほしいですね
私も今年1年は体調維持に努めていたので
2025年は日常生活を普通に戻して
もっともっとアクティブに行かないと!
第4週の逗子教室は後ほど、動画をアップします
とりあえず11月、皆様お疲れ様でした
明日から師走です!