「お疲れ様会」の保護者様からの提供写真
2台のピアノ ブルグミューラーリハーサル
2台ピアノ リハーサル
終わった後の皆さんの笑顔は素敵!
美しい3人娘!
打ち上げも楽しかった!
イタリアンも美味しかったです
発表会が終わり3週間が過ぎました。 例年、終わってすぐに写真を投稿しておりましたが、今年は全て専門家に任せましたので 今も提供できる写真がなくて、リハーサルの時の写真を使うか~など、あれこれ迷って考えていたら遅くなってしまいました。 第10回発表会はお疲れ様でございました。直前まで台風など天候の心配もございましたが、 無事に開催できましたこと どの生徒も一生懸命に練習して本番に臨んてくれたこと、 そしてご協力いただいたご家族やご関係の皆様に、改めて感謝申し上げます。 ピアノの発表会は、参加なさる方全員がその日は主役。 そして本番で弾いている演奏を聴いて感慨深く思うと同時に 「1年後の来年は、これが弾けるようになってほしいなぁ」 と次の曲がもうすでに頭に浮かんできています。しかしまあ、ほとんどの場合、 1年後に私の思い通りになることは決してないのですが(いろいろ好みがあって・・・) 今年は10周年記念の節目の会。生徒の皆様の成長に合わせて、 2台のピアノを演奏できるようになることを5年前から視野に入れて取り組んでいました。 小さい頃から一人で演奏するだけでなく 自分以外の人とピアノ・その他の楽器や歌などと合わせて演奏する事=いわゆる アンサンブルを私は大切に考えております。 🎹幼児期からピアノを習い初めて現在低学年の子供達については 2年前にビーニー動物園 ➡ 昨年はぐるぐる連弾 ➡ 今年は6手連弾・4手連弾・2台ピアノ というように 年ごとにレベルアップを考えそれぞれの個性に合わせて配役をいたしました。 🎹🎹小学校中学年以上の生徒達は 連弾物語を行いながら、毎年レベルアップした楽曲を選び、昨年はリレー連弾にようやくたどり着きました。 リレー連弾を経験した生徒達は、今年はブルグミューラーと、2台ピアノに分散し、 発表会3部コンサートの核になるような演奏をしてほしいと伝えました。 こういう話はやる気エネルギーが上がる子供と、負担に感じる場合もありますので 両極を見守りながら、子供達を励まし続けました。 今年は、ブルグミューラーの没後150周年ということもあって、 より深くブルグミューラーを知ってもらい 親しんでもらうために2台のピアノとしてチャレンジしました。 1年生から5年生まで、本番の演奏や完成度も様々でしたが、 私としては、8月の後半から通し稽古に入ってからの子供達の表情の変化や 真剣さには目を見張るほどの成長を感じました。 🎹🎹🎹モーツァルトのK545、K546、花は咲くについては 名曲中の名曲を弾きこなすこと、戦争や災害などの時代背景を感じて表現力を身に着けてほしいという 願いを込めておりました。 中学生以上になると、忙しい毎日と勉強や部活も大変ですが、急に大人びてくると同時に 発表会で大人の演奏をしてくれるようになります。 成長した姿を見ることができて嬉しいと同時に、 小さな生徒の目標や励みになるので本当に有難い気持ちでいっぱいです。 🎹第1部 第1部では4歳の生徒が今年は最年少。 親子連弾・姉妹連弾・祖母との連弾など どなたも素敵な家族連弾でした。 初回・2回目の舞台の皆様 練習の段階からご一緒にご参加いただいて 子供達を励ましてくださりありがとうございました。 個々にソロの演奏も良かったです。 🎤手話付き合唱 第1部の手話付き合唱も、元気よく歌えて・そして手話も皆できるようになって 伴奏や指揮も全て生徒達だけでやり遂げたのが、とても頼もしく思いました。 本番で恥ずかしがって声がでないのではないかと、念のため美満子先生にもお願いしていましたが 「私は参加する必要ありますか?」と言われるくらい、元気で可愛らしい!演奏でした。 🎹🎹第2部 小学生以上の生徒の皆様には、それぞれに上達するための個々の課題を伝え そのためにこの曲を弾けるようになってほしいという選曲を提案しました。 もちろん好みもありますから、自分で弾きたい曲を選んでくる方もいます。 たとえそれが、課題から外れていても、私はそれでも良いと思っています。 練習から楽しんで弾くことも大切ですから。 どの生徒も良く頑張って練習し演奏してくれたと思います。 中国の歌もご披露頂き、ありがとうございました。 🎤🎹大人のピアノ 難しいベートーベンのソナタや弾き語りなど、 ご自身の自己実現に向けて、忙しい時間の中で 舞台に向けて練習を継続して頂きありがとうございます。 舞台でのお姿は本当に人生を背負った重みも感じられ そして輝いていらっしゃいます。 レッスンの過程から本番まで、私はいつも見守っています そして今後もずっと応援させていただきます! 最後に、残念ながら直前に体調が崩れて参加できなかった方 初めて発表会に参加なさった方々 そして来年は絶対に参加したいと思っている方々 来年はぜひご一緒に、舞台を経験して、ご自身の輝く時間を作っていただきたいと思います。 私事ですが、 発表会の前日に愛犬ジャックの1回忌を終えました。 彼🐶のことは、日々忘れることもないのだと これからも一緒にいきていくのだと感じております。 そして去年の発表会での自分のけがと治療を経験し 今年の発表会までは、とにかく日々のレッスンと自分のリハビリに集中 しておりましたので、日々の細かい配慮や連絡などに不足があって 何か物足りなさを感じていらっしゃる方もいたかと思います。 体調の面で無事に最後まで頑張りきれるか、不安な私ではございましたが なんてことはない! 集中している間にあっという間に時間が過ぎてしまい 体力面でも自信を持つことができました! それもこれも、第1部では舞台袖について道具の出し入れなどを手伝い また第2部ではカップリズムの生演奏とご自身の演奏として二刀流で参加した 中村さん、本当にお疲れ様でした! 社会人になっても、ピアノも演奏者としての参加・そして舞台のお手伝いと 快くお引き受け頂き、頼もしい素敵な大人に成長なさいました。 本当にご協力ありがとうございました💕 少ないスタッフの運営でしたので、パパさん方のご協力にも 当日の急なお願いもお引き受けくださり、感謝申し上げます。 本当に舞台は皆様のお力添えが必要ですね。 最後にお花の会の皆様🌺 ご支援とご協力をいただきありがとうございました 皆で夜ご飯🍕 とっても美味しかった~🍻 全ての皆様に感謝!