スタジオで仕上げ練習
東邦学園 川越キャンパス
出番前の撮影は緊張で、かたい表情
最後の最後に名前を呼ばれました! 安堵感いっぱいの表情
私も予選に続き、優秀指導賞を頂きました
素敵な笑顔 幸せいっぱい💕
7月27日(日)
東京国際青少年ピアノコンクールの本選大会が行われました。
東邦音楽大学川越キャンパスの会場は
中国から来た華やかな雰囲気の生徒と家族
そして日本人の参加者でいっぱいでした。
予選(ビデオ審査)は金賞で通過したNちゃん
本選はホール審査で、しかも初めての3曲構成に挑戦します
今回は、緊張した!手が震えた!など様々な思いがあったようです
本番の演奏では、ミスが数か所あって
アクシデントで動揺もしたようですが
崩れないで、何とか持ち直して弾き終えました。
結果がどうなるか、最後まで不安でしょうがなかったようです。
ご両親も私も、賞の対象になることよりも
今まで継続して一生懸命ひたすら練習してきたことを
評価したいと思っていますので、
結果はどんな形でも良いと思ってました。
さすがに気になりますが・・・
そして、発表はこの日の夕方に舞台上で行われました
本選会に参加した上位5位までの子供達がステージ上に集まり、
下位の順位から名前が呼ばれていきます
なかなか名前が呼ばれないNちゃん
・・・・・・・
ステージ上で最後の最後で名前が呼ばれて
キャー(≧∇≦)嬉しい!
今回は1位は一人だけ
正真正銘の1位でした
来年2月に香港で行われる
香港国際ピアノコンクールの出場権を
ほぼ獲得できたと思われます。
また、1歩成長できたことを嬉しく思います
酷暑の中を、教室まで送迎したり
レッスン中の私からの沢山のアドバイスを聞いて
家での練習のために、手助けや支え続けたご家族にも
いつもながら感謝です。